就労継続支援B型 ワークワークの丘

就労継続支援B型 ワークワークの丘とは


ワークワークの3つの柱は「お仕事をすること・社会とつながっていくこと・自立していくこと」です。
ワークワークの丘では、利用者の個性を大切にして本当に自分がしたいこととやりたいお仕事をカフェ接客、スイーツ作り、メンテナンスなど様々な作業を通して、一人一人の目標をそれぞれのペースで見つけていきます。

お仕事をすること

お仕事をすること

お仕事をすることは達成感ややりがいを感じることができる貴重な体験です。また、楽しくお仕事をすることによって、充実した時間を得ることも出来るのではないでしょうか?

社会とつながっていくこと

社会とつながっていくこと

社会とつながっていくことによって、誰かのために何かができるのではないかと可能性を見出だせるチャンスと考えます。社会とつながっていくことによって、どのように働きたいのか明確な未来が見えてくるのではないでしょうか?

自立していくこと

自立していくこと

自立していくこととは、一人でも生活していくことができるということ。将来をどのように生きるかを考え、少しずつ日々成長していく。一歩一歩を確実に進むことができる成長のチャンスではないでしょうか?

サービス提供時間


10:00−16:00

ハルモニアの見学・体験は随時受け付けております。
お電話 097-599-3737 にて、事前申し込みください。

多機能事業所「ハルモニア」 就労継続支援B型 ワークワークの丘のご利用の流れ


1

見学・体験

ワークワークの丘を見学・体験

2

面接・マッチング相談

ハルモニアにて面接・マッチング相談

3

利用相談・申請

市町村障害福祉窓口及び相談支援事業所にて利用相談・申請

4

判定~支給決定

市町村にて判定、支給決定

5

利用開始

受給者証交付後、利用開始となります

利用例 一般就労を目指しているCさんの場合

体調がまだ十分でないCさんは、準備の時間に余裕をもって、現在は11:00~15:00の間、「ワークワークの丘」でお菓子作りや雑貨制作を行っています。

利用例 病気による退職から
生活リズムを整える準備をしているDさんの場合

お家での規則正しい睡眠や食事を安定させながら、週に三日、一日おきに「ワークワークの丘」を利用しながら、一般就労のための生活リズムを整える準備をしています。

スタッフ紹介


多機能型事業所ハルモニアのスタッフは、様々な分野で豊かな経験を持つ臨床心理士、公認心理師、幼・小・中・高校教員経験者、正看護師、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、大学教員などの専門家です。それぞれの専門的な知識と経験を一つにして利用者、利用児にとって、最も適切で必要な支援を行います。


ハルモニア代表
江藤 行大(えとう たかひろ)
臨床心理士・精神保健福祉士
(医)福光医院こころの相談室室長、大分労働局精神障害専門調査員、大分県警本部少年課サポーター、元大分県教育委員会・岩田学園スクールカウンセラー、大分県自殺対策相談委員等を歴任。
医療・行政・教育・産業・司法など、様々な分野にて心の問題の相談・支援に携わってきている。
タイガーマスクプロジェクト代表。


その他のスタッフ紹介

※別リンクで開きます

その他の活動


お問い合わせ


 TEL:097-599-3737

多機能事業所ハルモニア
「ワークワークの丘」

〒870-0835
 大分市上野丘一丁目27組
 (大分市美術館すぐそば)

 TEL:097-599-3737
 FAX:097-560-3510
 info@ihatovjpn.com

多機能事業所ハルモニア

 http://ihatovjpn.com/

 就労継続支援B型 ワークワークの丘
 http://ihatovjpn.com/al-waqwaq/

 ハルモニアカフェ
 http://ihatovjpn.com/harmonia_cafe/
 
 放課後デイサービス ジョバンニの森
 http://ihatovjpn.com/foresta_giovanni/

 ハルモニアカフェ オンラインショップ
 https://ihatov.thebase.in/

© Copyrights ワークワークの丘. All Rights Reserved

Created with Marco template by TemplateMag